Search a title or topic

Over 20 million podcasts, powered by 

Player FM logo

株式会社IU Connect Podcasts

show episodes
 
Loading …
show series
 
今回の動画の英日字幕、リスニング問題はAustin and Arthur フレンズでゲットできます。 → https://austinandarthur.com/aa–0160 =================================== 本日の日本酒:<李白 純米大吟醸> <https://austinandarthur.com/send-us-sake/> =================================== 00:00 00:00 00:00 00:00 アメリカの高校生が日本でホームステイしたら、どんなことを感じるのか気になりませんか? 外国から来た人の目線で物事を考えると、私たちにとって当たり前の日本の文化や日常が、まったく違う姿に見えることがあります。…
  continue reading
 
今回の動画の英日字幕、リスニング問題はAustin and Arthur フレンズでゲットできます。 → https://austinandarthur.com/aa–0156 =================================== 本日の日本酒:<黒龍> =================================== 01:30 今日の日本酒 05:48 アメリカ旅行のおすすめ場所 06:30 規格外の大自然レッドウッドフォレスト 13:37 楽しすぎるアメリカでのロードトリップ 15:34 ヴァージニア州アパラチア山脈 18:35 アメリカの歴史を感じるならプリマスロック 19:41 アメリカの北海道?!コロラド州 20:38 カジノだけじゃない!ラスベガス 26…
  continue reading
 
字幕付き動画、リスニング問題などは公式サイトでアクセスできます:https://austinandarthur.com/aa-0155 タイムスタンプ: 00:00 高尾山とハイキング文化の違い 03:24 山登りとアウトドア体験談 05:34 富士山登山の過酷な現実 07:34 日本とアメリカのキャンプ文化比較 09:54 日本のメンタルヘルス支援不足 12:14 ニューロダイバージェントという言葉への違和感 15:04 アメリカの特別支援教育と日本との違い 18:56 日本の学校でのメンタルヘルス問題 24:15 自閉症スペクトラムと機能レベルの誤解 26:17 日本のいじめ問題と特別支援の現実 29:13 パラソーシャル関係と日本の推し文化 32:17 アイドル文化とメンタルヘルスの関…
  continue reading
 
字幕付き動画、リスニング問題、その他の学習教材は当サイトでご利用いただけます:https://austinandarthur.com/aa-0154 タイムスタンプ: 01:22 シルバーライニング日本酒で乾杯 05:25 忍者と侍:なぜアメリカ人はこんなに夢中なのか 09:40 カンフー映画と少林寺の僧侶との混同 14:02 侍の人気上昇とラストサムライの影響 16:48 浪人とカウボーイの共通点:自由な魂の憧れ 19:25 高貴な野蛮人としての侍:ネイティブアメリカンとの類似 23:54 騎士と侍:名誉と敬虔さの違い 27:00 弓術の達人としての本当の侍 32:38 現代における騎士と侍の受け取られ方の違い 35:26 ストア哲学とマルクス・アウレリウスへの言及 今回のエピソードでは、…
  continue reading
 
今回のエピソードの字幕付き動画、リスニング問題、ネイティブフレーズはこちら → https://austinandarthur.com/aa-0153 アメリカではX(旧Twitter)と並んで人気の掲示板サイト「Reddit(レディット)」では、 ・「日本人の同僚が話しかけてくれない」 ・「日本人は冷たい」 …といった、日本で暮らす外国人たちによる“日本への不満”の投稿がたびたび話題になります。 でも実は、こうした声の多くは、文化の違いによる“すれ違い”や“誤解”から生まれているのでは?と、僕たちは思っています。 そこで今回は、実際にRedditに投稿された外国人の意見を取り上げながら、「なぜそう感じるのか?」「その背景には何があるのか?」を掘り下げつつ、僕たち自身の視点や経験もシェアして…
  continue reading
 
このエピソードの字幕付き動画、リスニング問題、ネイティブのフレーズはこちら https://austinandarhtur.com/aa-0144 アメリカ人のオースティンとアーサーが語る、「Pay it forward(親切の連鎖)」という文化をご存じですか?スタバで前の人があなたのドリンク代を払ってくれていたら…それはアメリカでは時々ある"優しさの習慣"です。 今回のトピック: アメリカ人が驚いた日本の“冷たさ”とは? 江戸切子や日本の伝統美術についてのリアルな会話 “Good Samaritan”という聖書に由来する文化の話 日本とアメリカの「助け合い精神」の違い 海外で困っている日本人がなぜ被害に遭いやすいのか? 🔔 チャンネル登録すると、毎週リアルな英会話&文化の話が届きます! 👍…
  continue reading
 
今回のリスニングの理解問題、穴埋め、スクリプト、英日字幕付き動画はこちらからご利用ください。 → https://austinandarthur.com/aa-0149 =================================== 00:00 「インセプション」 01:33 「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」 03:48 アメリカ文化が分かる!おすすめ映画2選 10:04 「はじまりへの旅」 15:19 日米映画の違い 18:44 「きみに読む物語」 22:48 「プライドと偏見」 24:46 AAフレンズ紹介 25:28 「グレイテスト・ショーマン」に怒り爆発! 34:40 その他の作品 今回は、僕たちが好きな映画や、アメリカ文化をもっと知りたい人におすすめの映画について…
  continue reading
 
今回の会話を深く理解し、自分のリスニング力を確認したい方へ 各動画の英日字幕とスクリプトを「The Austin and Arthurフレンズ」でご利用ください。 →https://austinandarthur.com/aaf =================================== 00:00 乾杯 00:38 英語学習にAIは使える? 02:19 AIで学習するデメリット 06:13 アバターと英会話? 09:16 英語をなんのために勉強しているのか 10:22 運動との共通点 14:14 AA フレンズ紹介 14:54 AIのベストな使い方 18:03 全部AIでいい? 21:30 Blade Runnerで分かること 26:18 結論 最近はAIの英語学習ツールが画期…
  continue reading
 
今回の会話を深く理解し、自分のリスニング力を確認したい方へ 各動画の英日字幕とスクリプトを「The Austin and Arthurフレンズ」でご利用ください。 →https://austinandarthur.com/aaf =================================== 00:00 乾杯!今日の日本酒について 01:08 AIについてどう思う? 03:22 Chat GPTは適当なこと言ってる? 05:19 仕事でどう活用してる? 10:55 AIで教育の未来はどう変わる?  11:52 他にどんなことができる?  16:40 モラル的にどうなの? 20:25 AIに意識はある? 25:58 10年後の未来 28:31 AIは人間の生活を脅かす? ChatGPT…
  continue reading
 
今回の動画の英日字幕やスクリプトはAustin and Arthur フレンズでゲットできます。詳細はこちら: https://iu-connect.com/aa-shokai/ =================================== 00:00 乾杯 01:39 大統領選・日本の選挙との違い  04:20 SNSの誤情報が多すぎる! 11:36 ハリスvsトランプ 討論会の感想  14:25 トランプの発言「移民は犬を食べてる」 21:20 移民の前に国民を救うべき? 24:45 大統領はリーダーじゃない? 今回は、間近に迫っているアメリカ大統領選について語り合いました。 アーサーがこれまで大統領選の話題を避けていた理由には、納得のいく背景が…! また、ハリス対トランプの討…
  continue reading
 
名誉毀損罪について考えたことはありますか? 実は、日本で実際に起こった名誉毀損訴訟に対して、アメリカでは「信じられない!」と議論が巻き起こったことがあります。 今回も、日米の価値観の違いについて私たち二人で語り合いました! Austin&Arthurに撮影用のお酒をプレゼントして活動を応援したい方へ 飲みたい日本酒のリスト(Amazonほしい物リスト):https://amzn.asia/0afyjWQP == The Austin and Arthur Showについて == 私たちふたりは日本に住んでいて、自分たちの経験を共有したいと思っています。 毎週ふたりで会って、日本酒を飲みながら、日本での生活体験をノーカットでシェアしています。 日本での外国人の生活について本当のことを知りたいな…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」ご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 00:00 乾杯 01:44 東京人と大阪人が違い過ぎて大ショック! 05:33 今僕たちが東京に住む理由 10:55 外国人は東京に住まざるを得ない? 15:28 大阪に合う外国人・東京に合う外国人 外国人にとって大阪と東京はそれぞれどんなイメージがあるのでしょうか? 関西で初めての日本を経験し、今では東京に住んでいるオースティンとアーサーですが、どうして東京に住むことにしたのか、意外な理由を話します! Austin&Arthurに撮影用のお酒を…
  continue reading
 
パリオリンピックが開催され、日本ではとても盛り上がりましたね! 一方で実はオースティンもアーサーも最後にまともにオリンピックを観たのは大昔のこと。 アメリカ人はなぜオリンピックに冷めているのか。 逆になぜ日本人はオリンピックに燃えるのか。 その根底にある文化的・歴史的背景を2人の視点から議論します。 == The Austin and Arthur Showについて == 私たちふたりは日本に住んでいて、自分たちの経験を共有したいと思っています。 毎週ふたりで会って、日本酒を飲みながら、日本での生活体験をノーカットでシェアしています。 日本での外国人の生活について本当のことを知りたいなら、きっと気に入るはずです。 100%英語で会話をしているので英語のリスニングを鍛えるための最強のチャンスで…
  continue reading
 
今回の会話の英日同時字幕とスクリプト、会員限定コミュニティ、月1回Austin&ArthurとのZoom晩酌は 「AAフレンズ」でご利用いただけます。詳しくはこちら→ https://iu -connect .com/aa-shokai 今回のトピックは日本でも大人気のオクトーバーフェストについて。 本場のドイツで育ったアーサーは日本やアメリカのオクトーバーフェストをどう見ているのでしょうか? 特にビールを愛する方は必見のエピソードです! == The Austin and Arthur Showについて == 私たちふたりは日本に住んでいて、自分たちの経験を共有したいと思っています。 毎週ふたりで会って、日本酒を飲みながら、日本での生活体験をノーカットでシェアしています。 日本での外国人の…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回の動画は物議を醸し続けるアメリカの銃文化について! 日本人のほとんどには理解できない文化ですが、なぜアメリカでは銃が許され、どのように使われているのでしょうか? 銃が大好きだというオースティンの意見や、珍事件を起こした彼の友人のエピソードも見逃せません! == The Austin and Arthur Showについて == 私たちふたりは日本に住んでいて、自分たちの経験を共有したいと思っています。 毎週ふたりで会って、日本酒を飲みながら、…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回は日本で増え続ける迷惑な外国人観光客について。 観光客向けの特別料金の設定や、人種による識別の是非についての意見が割れる2人ですが、議論は一体どんな結末に...? ローソンや渋谷で実際に起きている大きな変化についても触れています。 == The Austin and Arthur Showについて == 私たちふたりは日本に住んでいて、自分たちの経験を共有したいと思っています。 毎週ふたりで会って、日本酒を飲みながら、日本での生活体験をノーカ…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai ジブリシリーズ第二弾は「ハウルの動く城」です!日本では大人気のハウルですが、アメリカ人はどう感じたのでしょうか? 特に、軍隊経験のあるオースティンは日本人とは異なる視点を持っています。 他のジブリ作品同様、「ハウルの動く城」には特徴的なキャラクターが登場しますが、アメリカ人はそれぞれのキャラクターにどんな印象を抱いたのでしょうか? ソフィーと荒地の魔女のキャラクター設定には少し違和感を覚える部分もあるようです。その具体的な部分とは? == The…
  continue reading
 
世界中で愛される日本食ですが、アメリカにある日本食は日本人からすると「あれ...?何か違う...」って思ってしまう部分が多くあります。 例えば実はアメリカで代表的な日本食に「Hibachi(火鉢)」という謎のジャンルがあったり。 冒頭ではオースティンが初めて生わさびを食べるシーンもありますのでお見逃しなく! == The Austin and Arthur Showについて == 私たちふたりは日本に住んでいて、自分たちの経験を共有したいと思っています。 毎週ふたりで会って、日本酒を飲みながら、日本での生活体験をノーカットでシェアしています。 日本での外国人の生活について本当のことを知りたいなら、きっと気に入るはずです。 100%英語で会話をしているので英語のリスニングを鍛えるための最強のチ…
  continue reading
 
今回は外国人として日本に住む上で、どれくらい同化するべきかそれぞれの考えを語りました。お箸や靴の脱ぎ方などの基本以外に大切なことは何でしょうか? また、オースティンが譲れないアメリカ人としての部分についても、日本文化との比較を交えて話します。 == The Austin and Arthur Showについて == 私たちふたりは日本に住んでいて、自分たちの経験を共有したいと思っています。 毎週ふたりで会って、日本酒を飲みながら、日本での生活体験をノーカットでシェアしています。 日本での外国人の生活について本当のことを知りたいなら、きっと気に入るはずです。 100%英語で会話をしているので英語のリスニングを鍛えるための最強のチャンスです! アーサーについて:ドイツで生まれ、ボストンで育ち、シ…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai よく外国人の名前にミドルネームがあったり、親と同じ名前の人がいたりすると日本人にとっては不思議に感じますよね。 オースティンとアーサーの会話から、英語の名前と日本語の名前にはどんな決定的な違いがあるのか、また、在日アメリカ人であり父でもある二人は、子供の名付けをどうやっているのでしょうか?その秘密もご紹介します。 == The Austin and Arthur Showについて == 私たちふたりは日本に住んでいて、自分たちの経験を共有したいと…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai アメリカ人がなんだか陰謀論に詳しいなって思ったことはありませんか?実はこれには日本とは違う、ある理由があるんです! 陰謀論に詳しくなるとアメリカ人との会話が弾むかも!?(もちろん信じる必要はありません) ・火星や宇宙人に関する驚くべき陰謀論 ・歴史上の出来事が政府の嘘だった ・月面着陸に関する陰謀論 ・フラットアース(地球平面)説 などなど、オースティンとアーサーの意見を交えて聞いてみましょう。 最後にAIの発展による未来への恐怖も語ります。 =…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 近頃、インフレが多くの人々を悩ませています。日本では物価高騰が続く一方で、アメリカではさらに深刻な状況です。 アメリカで起こっている日本では考えられないようなカオス状態とは?実際のインフレの影響はどの程度なのでしょうか? アメリカの卵の価格や家の価格の変動について詳しく掘り下げてみましょう! さらに、円安の影響で増加した観光客が増えたことに伴うネガティブな影響も広がっています。一体何が起こっているのでしょうか? == The Austin and…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 日本に長年住むアメリカ人のウィルさんが特別ゲストとして登場! 約半世紀にわたり、アメリカ人の視点から見た日本の変化を語ります。合気道八段と書道十段の素晴らしいスキルを持つウィルさんが、日本文化に魅了され、その道を極めるまでのストーリーを聞いてみましょう。 ウィルさんは「世界ふしぎ発見!」をはじめ、数々のTV番組にも出演。裏話もたっぷり語ってくれました。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてくださ…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 日本に何年も住んでいると、自分の国でも最近の若い子達の間で使われるスラングが全然分からなくなってきたオースティンとアーサー。 今回は2人と一緒に最新スラングをバンバン学んでいきましょう! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンは「Hello」をどのように使うことがあると言っている? ②「秘密にしておいて」という時のスラングは? ③「Zoomers」とはどの世代のこと…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 「日本は便利で何でも売ってる!」かと思いきや、日本に住むアメリカ人たちはあるものが日本で買えなくて困っているんです。 アメリカに帰国する際に僕たちが必ず買ってくる意外なものって何だと思いますか? リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンは歯磨き粉にどんなこだわりをもってる? ②アーサーのAquafreshの好きなところは? ③話題に上がった制汗剤のブランド2つは? ④…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回はジブリシリーズ第一弾!「千と千尋」について僕ら独自の切り口で語りました! 実はこの映画は日本のあるダークな問題を体現していることを知っていますか? 何度も観たことがある方は多いと思いますが、「こんな見方あったのか!」と驚きの発見があるかもしれません。 今後も様々なジブリ作品を深掘りして語っていきますのでお楽しみに! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンに千と…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回は試食シーンありで、日本人の知らないアメリカンフードについて話します! 以前日本の変な食べ物を取り上げましたが、実はアメリカにも外国人から見ると「うっ...」と思うような食べ物はたくさんあるんです。 アメリカに行ったことがある人・これから行こうと思っている人にも楽しい内容になっています! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①Walmart Mobility Scooter…
  continue reading
 
日本では少し風邪を引いたらマスクを付けるのが礼儀とまで考える人が多いですが、アメリカではマスクに対して全く違う認識を持っているようです。 今回は日本とアメリカでマスクに対してどんな考え方の違いがあるのか、コロナ時代の話も含めて2人で議論しています。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンが留学生として日本に来た時、マスクをつけた人を見てどう思った? ②オースティンの生徒は何の日にマスクを外した? ③日本とアメリカでコロナ時代の政府の対応はそれぞれどんな特徴があった? ④アーサーがオースティンに初めて会った時の最初のセリフは? ⑤アーサーが④のような行動を取った理由は? ⑥日本と西洋の絵文字・顔文字の違いから何が…
  continue reading
 
今回は誰の人生・生活にも大きな影響のある「お金」について話します! アメリカのクレジットカードの仕組みや、ギャンプル、借金についての日米での考え方の違いを議論しました。 常識が覆るような驚きの内容もありますので是非最後まで聞いてください。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①アーサーは日本に来て、日本のクレジットカードについてどう思った? ②アメリカ人と日本人ではどちらがより貯金しがち? ③アメリカのクレジットカードの支払い方法3つは? ④アメリカ人はグリーン車に乗るようなことをどう考えることが多い? ⑤アメリカ人同士でもどんな関係だと給料について話すのがNG? ⑥アメリカ人が日々お金を使う小さな選択をする上で挙げられた…
  continue reading
 
西海岸出身のオースティンと東海岸出身のアーサーが広大なアメリカのそれぞれの地域のイメージについて話しています。 よく2人は他の動画でも「僕ら同じ国から来たとは思えない」と言う場面がありますが、地域によって何が大きく違うのでしょうか? リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①アメリカの人口の割合は「西海岸」「東海岸」「その他」で約何%ずつ? ②「アメリカの埼玉」とアーサーが表現したのはどの州? ③アメリカで「南部」と言われるのはどの州からどの州の間? ④アメリカで、テキサス訛りはどんなイメージがある? ⑤オースティンは西海岸と一番似ていると思う地域はどこだと思っている? ⑥オースティンは、アーミッシュとはどんな人だと説明してい…
  continue reading
 
今回は「幽霊」についてのエピソードです! オースティンは幽霊が大好きということで、ゾッとするような逸話をシェアしてくれました。 また、世界的にも有名な日本のホラー映画について、他の国のものと何が違うのかについても語っています。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンの幼少期はどんなベッドに寝ていた? ②found footageとはどんな撮影手法? ③Fast & Furious(ワイルドスピード)が話に出てきた理由は? ④オースティンが橋で使ったアプリには何の2つの単語が表示された? ⑤アーサーがホラー映画を見ない理由は? ⑥オースティンが人生で一番怖かった経験は? == The Austin and Art…
  continue reading
 
今回はどこの文化を語るにも欠かせない「迷信」について話しました。 日本にユニークな迷信があるのと同じように、 アメリカにも日本で聞いたこともないような不思議な迷信がたくさんあるんです。 2人がたくさん紹介しているのでぜひ最後まで聞いてください! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンが日本の迷信でまず例に挙げたものは何? ②ある迷信で「〇〇したら、お母さんの背中が折れる」とありますが、〇〇に入るのは? ③アメリカの子供は乳歯が抜けた時に何をする? ④結婚式での迷信に基づいた風習はどんなものがあると言っている? ⑤「コインを噛む」という行動は元々なんのために行われていた? ⑥悪夢を捕まえてくれるとされているアイテ…
  continue reading
 
最近大きな話題を呼んでいる「Shogun 将軍」や 日本でも知名度の高い「ラストサムライ」など 日本を題材にしたアメリカ映画はたくさんありますが、その中で日本という国はどのように描かれていると思いますか? 今回もアメリカ人2人の視点から熱く語ります。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①「Shogun」の最初の映像化はいつ頃された? ②アーサーが観たことのある「Black Rain」は日本とどう関係がある? ③2人がタイトルを思い出すのに苦戦したSF映画は? ④アメリカの戦争映画では、相手の国をどのように描くことが多い?(日本以外) ⑤「The Magnificent Seven」という映画はどの映画に基づいている? ⑥…
  continue reading
 
日本のみならず世界でとても高い評価を得ているジブリ作品。 アメリカ人2人はジブリについてどう感じているのでしょうか? 世界的に有名なアニメーションスタジオとして知られている ディズニーとの違いなども織り交ぜながら、語っています。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①アーサーが一番好きなジブリ作品は? ②オースティンが一番好きなジブリ作品は?(2つ) ③アーサーが4回観たジブリ作品は? ④アーサーは魔女の宅急便に対してどんな勘違いをしていた? ⑤ジブリの作品には2つの側面があるとオースティンが言っていますが、それぞれどんなもの? ⑥千と千尋の裏のストーリーはどんなもの? == The Austin and Arthur S…
  continue reading
 
日本でもアメリカでもカフェの代表格であるスタバ。 同じ会社でも国によってこんなに違うのか!といったポイントを 両方の国に住んだことのあるオースティンとアーサーが語っています。 二人は一体日本とアメリカどちらのスタバの方が好きなのでしょうか? リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンがアメリカのスタバが日本と違う点で最初に挙げたポイントは何? ②アメリカのスタバの開店時間が早い理由は? ③アメリカのスタバのスタッフはどんな人が多い? ④オースティンが高校生の時授業をサボってスタバに行っていた時、なんと言うタイプの椅子に座ってた? ⑤オースティンは日本で何を集めるのが楽しいと言っている? ⑥パンプキンスパイスはなぜパ…
  continue reading
 
日本人とアメリカ人の考え方の違いについて議論するアーサーとオースティン。 オースティンが職場で日本人の先生にあることを言われショックを受けた話や、 アーサーがアメリカで仕事をしていた時に目指していたことなど、 それぞれの国ならではの考え方をより深く理解できる内容になっています。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンは職場で日本人の先生になんと言われた? ②アーサーの奥さんはアメリカ人の働き方に驚いたのはなぜ? ③アーサーはアメリカで働く時「いかに___ ___ できるか」を常に考えていました。空欄に入るイディオムは?(2単語) ④アメリカで、男性ならできて当然だと考えられていたことは? ⑤アーサーがよく読んで…
  continue reading
 
今回のテーマは日系アメリカ人について。 中華系や韓国系と比較しても少し違った振る舞いをすると言われる日系アメリカ人ですが、一体どんな違いがあるのか、そしてその理由について日本人もあまり知らない驚きの事実に迫ります。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①日系アメリカ人の振る舞いが変わるきっかけになった歴史上の出来事は? ②オースティンの家系は元々どこの国の人? ③シアトルは北と南で、住んでいる人にどんな傾向の違いがある? ④①の出来事のあと、日系人はどんな扱いを受けた? ⑤日系人はどんな人とつるむことが多い? == The Austin and Arthur Showについて == 私たちふたりは日本に住んでいて、自分たち…
  continue reading
 
今回は重めのテーマ、「人種差別」についてじっくり語っています。 アメリカでの人種差別は映画や歴史でも有名で比較的イメージしやすいと思っている人が多いのではないでしょうか? 一方で日本の人種差別を感じたことはありますか? 自分は人種差別なんてしていない!と思っていても、 もしかしたら無意識に外国人を傷つけたり、不快な気持ちにさせているかも?! アーサーとオースティンの会話を聞いて、 アメリカの人種差別の歴史と、アメリカ人から日本の人種差別はどのように見えているのかを学びましょう! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①ヨーロッパで「人種」という概念はいつ頃できた? ②Jim Crow法とはどんなもの? ③第二次世界大戦後に黒…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 家を買うことについて議論するアーサー&オースティン。 アメリカと日本で、家の値段や、家に対する考え方の違いを語っています。 アメリカのドラマや映画で壁をペンキで塗ったりリフォームするのを 見かけたことがある人は多いのではないでしょうか? どうしてアメリカ人がそこまで家の細部にこだわるのか。 そこには実は大きな理由があったのです! その謎を解明するために、ぜひ最後までご覧ください。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひ…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回のテーマは「宗教」 日本では宗教について語られることは少ないですが、 カトリックとして育った2人からアメリカでの宗教観を学びましょう! かなり赤裸々な意見が飛び交います! また、二人から見て日本人の信仰の仕方というのはすごく不思議なようです。 一体どんなことが不思議で、カトリックなど西洋の宗教と何が違うのでしょうか? リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ⓵アーサーは昔毎朝何…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今日のテーマは「お菓子」について! 日本に住んでいるアメリカ人は日本のお菓子についてどう思っているのでしょうか? ちょっと地味なイメージの「せんべい」や、外国人が苦手そうな「あんこ」についてどう思っているか語ります! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①アーサーの奥さんの実家では「ティータイム」があるのはいつ? ②アメリカと比べて日本のお菓子は環境に悪い!と言っているのはなぜ…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 日本人の妻を持つアーサーとオースティン。 今回は国際結婚についてのリアルを赤裸々に語ります! 2人がどのように奥さんと出会ったか、 それぞれの奥さんのどういった部分に魅力を感じたのか、結婚生活で困難に感じることなど パーソナルな内容も盛りだくさんです! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンは主夫として生活している人をを何人知っている? ②日本人女性が外国人男性に対…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回はアーサーが父とアメリカのチップ文化について議論しています! 日本で育った人にはなかなか馴染みのない文化ですが 一体何のためにチップを払うの? アメリカに旅行に行ったらいつチップが必要でいつ必要じゃないの? いくら払えばいいの? などといった疑問が解消できる動画になっています! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①アメリカでチップが必要な理由2つは? ②マサチューセッツの…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回はかなりディープなトピック! 性差別について熱く語るアーサー&オースティン。 日本は男女平等において遅れているイメージが強いですが 意外とアメリカより進んでる面もある?! 夫婦における男女の役割の違いから 引っ越し会社に女性がいることなど色々なトピックに触れています! とても勉強になる内容なので、男性も女性も全員お見逃しなく! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オーステ…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回は2人の見てきたインターネット文化の進化について語るアーサー & オースティン。 2人の世代ならではの懐かしいアレやコレ。 今の時代と比較してどんな文化があったのか、同世代の方は一緒に思い出しましょう! ネットがどう進化したのか学べるので世代が違う方でももちろん楽しめます! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンが子供の頃ネットを制限なく使えていた理由は? ②F…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回はピザをテーマに語り合うアーサー&オースティン。 日常的にピザをよく食べるイメージの強いアメリカ人2人から見て 日本のピザってどう思われてるのでしょうか? コーンマヨやテリヤキといった日本独自のスタイルのピザについてや その他の違いについて今回も熱い意見が飛び交います。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①日本ではピザを家で作る人が少ない理由は何故だとされている? ②オー…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回のテーマはビールについて! オースティンにとっての日本のビールTOP3や、 日本人からするとびっくりしちゃうようなアメリカのビール文化について話します。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンにとっての日本のビールTOP3は? ②日本のビール文化はどこと似てると言っている? ③アメリカで禁酒法があった時代に、人々は何からアルコールを摂取していた? ④オースティン…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今となっては2人とも父親になったアーサーとオースティン。 今回は、これから子供を連れて何度も行くことになるであろうディズニーランドについて話しています。 アメリカと日本のディズニーランドの違い、ディズニーに対する熱量の違いについてびっくりな話も盛りだくさんです! リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンが初めて日本のディズニーランドに行った時爆笑したのはなぜ? ②ディ…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai 今回の話題は子供達の将来の夢について。 昔と今という時間軸、 アメリカと日本という文化の軸、 さらには男女間での違いについても2人が深く語り合っています。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①アーサーとオースティンが子供の頃はどんな夢が人気だったでしょうか? ②現在のアメリカの将来の夢ランキング1位は? ③現在のアメリカの将来の夢ランキング3位は? ④現在のアメリカで人気な職…
  continue reading
 
今回の会話の英日字幕付きの動画とスクリプト、会員限定のコミュニティ、月1回Austin and ArthurとのZoom晩酌は「AAフレンズ」でご利用いただけます! 詳しくはこちら→ https://iu-connect.com/aa-shokai ALT(外国語指導助手)といえば、素敵なネイティブの先生というイメージで、憧れを抱いたことはありませんか? 今回はオースティンが自身の経験から、日本でALTでいることの大変さを語ります。 意外にもたくさんの問題があり、多くのALTがキャリア形成に苦労するようです。 リスニングの練習(アウトプット)のために 答えが聞き取れた人はぜひコメント欄に書いてみてください(^^) ①オースティンが日本でALTをやる際に利用したプログラムの名前は? ②オーステ…
  continue reading
 
Loading …
Copyright 2025 | Privacy Policy | Terms of Service | | Copyright
Listen to this show while you explore
Play